☆ぽんつかのあたまんなか☆

◆ぽんつかの妄想から生まれた架空のレースカテゴリ  ・現代のF1に限界を感じたぽんつかが、F1でもない、インディでもない   フォーミュラeでもない架空のカテゴリを構想☆  ・独自開発による『すごろく式PC上ボードゲーム』としてレースを展開☆  ・それをただただ何シーズンもプレイしてセカイを構築してゆくだけの   旧究極の一人遊び☆  そのプレイ記事、レース経過・結果、シーズン総括などを載せてゆく。  それだけ!!(byケロちゃん)

Formula NeXXtream 1stシーズン・6

『Formula NeXXtream』

□第6戦 イギリス ブランズハッチ・サーキット

f:id:pontsuka0729:20200911120456p:plain

 1周:4,21km
 特性:「高速」「常設」
 ターン数:27(73周) 

選手権も第6戦と、いよいよ中盤戦にさしかかり
戦いの舞台は欧州へ。いよいよヨーロッパラウンドの開幕だ。
第1弾はモーターレース発祥の地イギリス。使用するサーキットは
伝統のオールドコース、ブランズハッチである。
かつては80年代半ばまでF1イギリスGPが開催された歴史のあるコース。
そのほかDTMやWTCCなどのツーリングカー選手権や
フォーミュラの下位カテゴリ開催などで、今なお利用されるコースだ。
緩やかにカーブし、ピット側に向けてはバンクがついたホームストレートや、
起伏に富んだレイアウト、森の中の下り坂で最高速を記録する後半区間と、
オールドコースならではの非常にチャレンジングなサーキットである。


<予選>
予選結果は以下の通り↓↓↓

f:id:pontsuka0729:20200910204258p:plain

f:id:pontsuka0729:20200910204315p:plain
PP:デイヴィス・ファング(クラークソン)

第6戦イギリスは予選から決勝まで、
天候は終始うす曇りでいかにも英国らしい天候での開催となった。
予選ポールポジションは、これまで目立った活躍のなかった地元英国
クラークソンのファング。ホームグランプリで、水を得た魚のごとく躍動した。
2番手には日本期待の日向、2列目からはバトラー、リンドホルムと続いた。
また6番手にはプロトンのガジャックが躍進、バリラ・マルティニの2台が
6列目に並ぶなど下位勢も健闘を見せた。
一方で前戦アルゼンチンの覇者マイネが17番手、セプター19番手と
ランキングトップ2の二人は中段以下に沈みラムダも23番手と低迷。
また予選アタックでクラッシュしたためノータイムとなったラスムッセン
最後尾スタートとなった。
そして開幕以来度々接触、アクシデントの原因をつくり、
前戦で今季早くも2度目のペナルティを受けたロムニ・ダキアのファーシマスは、
前戦終了後この1戦に関して統括より出場停止処分をうけ、
代わりにスポット契約のオランダ人、ケビン・クライングが参戦。
F-NeXXデビュー戦を15番手からスタートすることとなった。

ケビン・クライング → モデル:ロビン・フラインス


<決勝レース>
まずはPPのファングがロケットスタートをみせ、
序盤からどんどんとリードを築いていく。2番手にリンドホルム、
バトラーが3番手に浮上し、スタートで後手を踏んだ日向は4番手に後退。
高速シャシーと言われるシグナテック勢が上位を占める展開となる。
そんな中苦戦を強いられたラムダが2ターン目に早くもリタイヤ。
電気系トラブルでストップ、またもトラブル発生のラムダは
早々にレースからフェードアウトしてしまった。

3tn目にはセプターがリタイヤ、中段の混雑の中で単独スピンを喫した。
ランキング2位の実力者も、小さなミスが命取りの難コースの餌食となってしまう。
5tn目に、上位陣では最初に日向がピットストップ。
ユーズドソフトでスタートの日向はハードへとつなぎ、9番手でコース復帰。
ヨコハマ勢、ミシュラン勢ともソフトタイヤをチョイスした面々は
この5tnと次の6tnで最初のピットストップを消化することになる。

<5ターン終了時点のトップ10>
 1.デイヴィス・ファング
 2.デイヴィス・リンドホルム
 3.アレックス・バトラー
 4.日向 俊郎
 5.アイウトン・フィリップス・ラ・ポルタ
 6.アレン・バーンズ
 7.アレンザンダー・ロッソ
 8.カーティス・マルケーナス
 9.ルドルフ・マイネ
10.ダニエル・グリエコ

序盤ここまででセプター、ロッソが単独スピンでリタイヤしていたが、
(ロッソは6tn目)8tn目に大きなアクシデントが発生。
5~8番手の攻防で、追抜きを仕掛けた6番手ラ・ポルタがマイネに接触
接近していた前後のバーンズ、グリエコを巻き添えにし4台の多重クラッシュが発生。
このレース初めてのセーフティカーが出動する。
この時点でレッドブルチェルシーは早くも全滅、
特にチェルシーは3戦連続全滅の憂き目にあう。
また事故の原因を作ったラ・ポルタは、次戦出場停止となった。

セーフティカー明け後も先頭は変わらずファングが快調に飛ばす。
2番手はリンドホルム、3番手にバトラー、以下フィリオ、カーティスと続く。
ハードタイヤでスタートのファングだが、相変わらずトップを独走。
グリップでミシュランにやや劣るヨコハマタイヤも、
うす曇りの天候が味方しファングを助ける。対するミシュラン勢のリンドホルムは、
ソフトタイヤにうまく熱が入らずファングの先行を許す格好だ。
中盤を過ぎた段階でも先頭ファング、2番手リンドホルムは変わらず。
しかし、なんと最後尾スタートのラスムッセンが3番手まで上がってきていた。
8tn目の多重事故で、前をふさぐものがなくなり、
ぐんぐんペースアップして表彰台圏内まで浮上してきていたのだ。

<15ターン終了時点のトップ10>
 1.デイヴィス・ファング
 2.デイヴィス・リンドホルム
 3.ケリー・ラスムッセン
 4.アレックス・バトラー
 5.カーティス・マルケーナス
 6.アレオ・ファーシマス
 7.日向 俊郎
 8.ヴィンチェンツォ・ジョバナルディ
 9.イオリディス・ニニアディス
10.アンドレアスサントス・フィリオ

そして16tn目、再びアクシデント発生。
中段争い11番手の攻防で、追抜きをかけたカブロンにモンテローザ接触
さらにその前のフィリオを巻き込み、3台の多重接触が発生。
ブロックを仕掛けたモンテローザに10秒ストップのペナルティが下され、
本日2度目のセーフティカー出動となる。
2度目のセーフテイカー明けでも、ファングがリスタートを決めトップを独走。
2番手リンドホルム、3番手にはラスムッセンにかわりバトラーと続く。
ラスムッセンは2度目のタイヤチェンジで5番手後退、出場停止のファーシマスに代わる
代役のオランダ人クライングがデビューレースで5番手に食い込む大健闘を見せる。

後続もプッシュするがファングのペースは落ちず。
逆にハードタイヤを使い終えたファングはこの後、ユーズドソフト→ソフトとつなぎ、
終盤に向けてますますペースアップしてゆく。

レースはいよいよ終盤、21tn目終了時点で全車最後のタイヤ交換を完了。
トップ4は変わらずだが2番手スタートで一時9番手まで落ちた日向が、
ここで5番手まで巻き返してくる。さらに6番手にニニアディス、
7番手にクライング、8番手にアファルと、入賞経験のない面々がトップ10に食い込む。

レースは終始ファングがリードし、
終わってみれば2位にマージン5の大差をつける圧勝。
これまでの5戦は不完全燃焼だったが、母国イギリスでポールトゥウィン。
完璧なレース運びで見事初勝利を飾った。
ノルディックはまたもW入賞、日向は5位フィニッシュで3戦ぶりのポイントゲット。
バリラ・マルティニの2台もW入賞、そしてチャイナドラゴンのアファルが今季初入賞。
1戦限りの代役クライングも7位入賞と、ベテラン勢が倒れる中、若い面々が入賞を飾った。

ドライバーランキングのトップ3は1位マイネ変わらず。
しかし2位に今回ノーポイントに終わったセプターにかわり、
リンドホルムが浮上する。また3位はバトラーで変わらずも
今回の3位表彰台でトップ2とのポイント差をぐっと縮める。
そしてチームランキングではなんとノルディックがレッドブルを逆転。
ラムダがトラブルに祟られるレッドブルを横目に

未勝利ながら2台が手堅く上位入賞を重ねるノルディックがトップに浮上した.
ノルディックは6戦を経過していまだ未勝利も、
ラスムッセンが1回、そしてリンドホルムが2回と計3回の2位入賞と
アルゼンチンでのリンドホルムのPPでポイントを蓄積。
未勝利チームながら選手権を引っ張る展開となった。

ここまで6戦を消化した選手権は、
なんと6戦で6人のウィナーが誕生。はたして第7戦以降はどうなるか。
今後の展開に大いに注目だ。


最終リザルト↓↓↓

f:id:pontsuka0729:20200910204357p:plain

f:id:pontsuka0729:20200910204315p:plain

f:id:pontsuka0729:20200911120530p:plain

優勝:デイヴィス・ファング(クラークソン)

ラップチャート↓↓↓

f:id:pontsuka0729:20200910204456p:plain

f:id:pontsuka0729:20200910204506p:plain

ドライバーズランキング↓↓↓

f:id:pontsuka0729:20200910204540p:plain

チーム・マニュファクチャーランキング↓↓↓

f:id:pontsuka0729:20200910204600p:plain

 

次回第7戦は翌週、ブリテン島よりヨーロッパ本土にわたり
アラゴンでのスペインGPです。ヘルマン・ティルケの手による
現代のテクニカルサーキットでのレースをお楽しみに!!!