☆ぽんつかのあたまんなか☆

◆ぽんつかの妄想から生まれた架空のレースカテゴリ  ・現代のF1に限界を感じたぽんつかが、F1でもない、インディでもない   フォーミュラeでもない架空のカテゴリを構想☆  ・独自開発による『すごろく式PC上ボードゲーム』としてレースを展開☆  ・それをただただ何シーズンもプレイしてセカイを構築してゆくだけの   旧究極の一人遊び☆  そのプレイ記事、レース経過・結果、シーズン総括などを載せてゆく。  それだけ!!(byケロちゃん)

Formula NeXXstream 3rdシーズン・2

『Formula NeXXtream 3rd』

□第2戦 インドネシア セントール・インターナショナル・サーキット

f:id:pontsuka0729:20220124130820p:plain
 1周:4.12km
 特性:「高速」「常設」
 ターン数:27(74周) 
 Adv.:「なし」
 開催:3月第2週

3月第1週に開幕したNeXX3rdシーズン。今季もバトラーとラムダの
王座争いが中心になると予想されていただけに、地元エヴァー・グラハムの
マルケーナスの勝利という予想外の結果は大きな驚きをもたらした。
そして第2戦は開幕戦から僅か1週間後、東南アジアの島国インドネシアでの
開催となった。
舞台となるセントール・インターナショナル・サーキットは1周4.12kmの
古いショートコース。2つのヘアピンと1つのシケインを直線で結ぶような
ストップアンドゴーのレイアウトだ。約900mのホームストレート他
抜きどころは多く、激しいハイスピードバトルが期待できるトラックでもある。
また常夏の国インドネシアはこの時期日中の気温は30度を超え
夜でも20度を下回ることはない。しかも3月のインドネシアは雨期の終わり。
天候は不安定で、過去2シーズンはいずれも雨が展開に大きく影響を与えた。
天候条件含め展開予想の難しいレース、初年度は完走13台と荒れた展開になり
昨季は晴天で進んだレース終盤に突然のスコールに見舞われた。
はたして3rdシーズンはどのような展開になるのだろうか?

<予選>
予選結果は以下の通り↓↓↓

f:id:pontsuka0729:20220124130909p:plain

f:id:pontsuka0729:20220124130953p:plain

f:id:pontsuka0729:20220124131015p:plainf:id:pontsuka0729:20220124131035p:plain
PP:ジャッキー・グーデリアン(シュトロゼック)
NeXXの予選アタックは毎戦のように新鮮な驚きを提供してくれるが
今回の驚きはグーデリアンのPP獲得だろう。
開幕戦でもフロントロー2番手につけたグーデリアンだが、今回はなんと
PQを6番手で突破し以降は全セッションでトップタイムをマークした。
非力と言われるピジョンエンジンで、高速コースが得意なグーデリアンが最大限
以上にマシンのポテンシャルを発揮した結果だ。
フロントロー2番手には開幕戦で精彩を欠いたラムダがつけた。
セカンドローは3番手にサントスフィリオ、そして4番手にティルクムと
若手が顔を連ねる。5番手にはラムダのチームメイトボナパルト、ピットブルは
2台が上位につけた。そして6番手にはファーシマス。"暴れん坊"と称される
彼だが同時に"予選番長"としても健在だ。決勝ではどこまで踏ん張れるか。
7番手にはラスムッセン、8番手には今季好調のバロンがつける。
そして開幕戦揃って予選落ちとなったリナルディの2台が5列目に続いた。
一方で15番手にロッソ、16番手ラ・ポルタ、クラークソンの2台はファング
21番手、セプターは最後尾、そして開幕戦の覇者マルケーナスは22番手と
有力勢の多くが後方に沈み、またも波乱の予選を演出。
ディフェンディングチャンピオンのバトラーも19番手と、2戦連続で後方に沈む。
また今回はSUGO-カムイ勢にトラブルが続出。トライアンフの2台と
プルトンのヴィックスが、セッション中にトラブルに見舞われそのまま予選落ち。
またPQのアタックでマシンにダメージを負ったリヴィエールが
マシンの修復が間に合わずに無念の予選落とちなった。
※開幕戦で2戦出場停止のペナルティを科されたバトラーだが、チームがスポーツ
 仲裁裁判所へ提訴中のため結審するまでは出走可能。


<決勝レース>
予選は終始うすぐもりで行われたが、決勝はスタート前にスコールに見舞われる。
やはり今回も「雨」がキーポイントとなった。レースはウェットレースが宣言され
これで全車決勝での、予選使用済みタイヤの使用義務はなくなった。
スタート直前、雨はまだ落ちているものの空には青空。レース途中でのコース
コンディション回復は必至の状況だ。はたしてどう展開するのか?

<タイヤチョイス>
◆全車ウェット

雲間から陽光が注ぐ降雨ウェットレース、不思議で幻想的な天候でレースは
スタート。当然雨のため全車の蹴りだしはノロノロで、それでも先頭から大きな
アクシデントなくターン1へ入ってゆく。が、しかし後方でカレッジがスピン。
マシンはピットウォールに激突して停まりイエローフラッグ、レースは直後から
セーフティカーの出る展開となる。
昨季ガジャックでのセンセーショナルな活躍が目に留まり、アントネッティへと
移籍したカレッジだが、今季は開幕戦でマシンを傷めてしまい予選落ち。
そして得意なウェットで迎えた第2戦だったが1周も出来ずにフェードアウト。
はたして今季カレッジは、昨季のような輝きを発揮できるのだろうか。
ひとまず残念ながら2戦連続のノーポイントとなってしまった。

レースは3ターン目の終わりにセーフティカーがピットへ戻り、
4ターン目にリスタート。
隊列はグーデリアンがトップのままで、後ろでは3番手のサントスフィリオが
ラムダをかわして2番手でターン1へ入ってゆく。サントスフィリオも
得意な雨を利して上位入賞を狙う。
後ろではラスムッセンボナパルトに並びかけるが、ボナパルトも行かせない。

最初のスタートでアクシデントがあったためか、リスタートでは各車慎重な
蹴り出し。ノーアクシデントでレースは進むかと思われたが、後方でトラブル
発生。なんと20番手のファングがマシン後方から激しく白煙を上げ、マシンを
停めてしまった。エンジンブローだ。
これでまたセーフティカーが出動。レースはやはり序盤から荒れた展開となる。

★5tn終了時点のトップ10
 1位:ジャッキー・グーデリアン(シュトロゼック)
 2位:アンドレアス・サントス・フィリオ(SLO)
 3位:ニコ・ラムダ(ピットブル)
 4位:ミシェル・ボナパルト(ピットブル)
 5位:ケリー・ラスムッセン(ノルディック)
 6位:アリエル・ティルクム(マーキュリー)
 7位:アレオ・ファーシマス(ドラゴンフォース
 8位:ジェストン・バロン(エヴァー・グラハム)
 9位:ミケーネ・ポルボローネ(リナルディ)
10位:宋 昇龍(ドラゴンフォース

レースは7ターン目に2度目のリスタート。今度はアクシデントなくレースへ
入っていく。各車やはり慎重なリスタートで大きな順位変動はなし。
先頭はグーデリアン、昨季混乱のマカオでNeXX初優勝をあげたが、今季も
セーフティカー乱発のレースで勝利を掴むか。
アメリカ出身のグーデリアンは「雨は嫌いだ」と公言。しかし、この雨と
セーフティカーを利して、新生シュトロゼックでトップを快走する。

2番手には雨を得意とするサントス・フィリオが追走するが、後ろにはラムダと
ボナパルトがぴったりつく。8ターン目にはラムダが、そしてボナパルトが相次いで
サントスフィリオをパス。フィリオも抵抗を試みたが相手が悪かった。

ボナパルトも「雨は嫌い」と公言するドライバーの一人。以前仲の良かった
ドライバー仲間が雨のレースで自身のマシンに追突し、瀕死の重症を負ったことが
原因だというが、雨は嫌いでも雨が苦手なわけではないという。今回はラムダと
ともに上位でレースを進めるボナパルトも、離されずについて行きたい。

中段では激しい接近戦。マーキュリー移籍後初めて上位でレースを進める
ティルクムだがこのコンディションに四苦八苦。ラスムッセンやファーシマスが
ティルクムの後ろをつつく。その後ろでは宋、シエナが相次いでポルボローネ
かわして入賞圏内に浮上。さらに後方では14番手を走行していたルーキーの
バーガーが、前3台をまとめてかわし11番手に浮上。
そして19番手スタートのバトラーは、「雨のバトラー」の本領発揮。ロッソ、
ノーマン、そしてポルボローネを相次いでかわし13番手に浮上していた。

9ターンに入ってもグーデリアンがトップで踏ん張っている。
後ろにはラムダ、ボナパルトのピットブル勢が付ける展開。コンディションを
考慮し様子見の展開が続く。そして空は完全に晴れ上がり雨も止んだ。コースには
レコードラインが浮き始め、ピットブル勢はこのタイミングを待っていた。
後ろではラスムッセンがサントスフィリオをかわして4番手浮上。今季が正念場
とささやかれるラスムッセンが速さをアピール。実は彼も雨が得意なドライバーだ。

後方では1台がスピンアウト、ガジャックのルーツェンだった。
開幕戦では序盤でスピンアウトしてリタイヤしていたが、今回も単独スピン。
乾きかけの路面に足を取られ、期待のNeXXルーキーは今回もリタイヤとなった。

11ターンを過ぎるとレコードライン上は完全ドライに。ここで各車ドライタイヤ
へ交換する為ピットへ入る。トップのグーデリアンはソフトタイヤへ、ラムダは
ハードへ換装する。ラムダを先に入れたために1ターン待たされるボナパルト
ここで一時トップに立つ。
後方でも各車続々ピットイン。上位ではボナパルトとファーシマス以外がこの
タイミングでタイヤを変えた。ボナパルトとファーシマスは次ターンにピットイン。
共にソフトへ交換してコースへ出てゆく。

先頭のグーデリアンはソフトタイヤでプッシュするが、ハードのラムダは
変わらないペースで追いかける。ボナパルトも離されずに追走。トップ3台の戦い
はまるで、昨季最終戦のピットブルvsバトラーを思わせる展開に。
そのバトラーは15ターン、なんと雨を利して9番手に浮上。ポジションを実に
10上げてすでに入賞圏内にいた。

★15ターン終了時点のトップ10
 1位:ジャッキー・グーデリアン(シュトロゼック)
 2位:ニコ・ラムダ(ピットブル)
 3位:ミシェル・ボナパルト(ピットブル)
 4位:ケリー・ラスムッセン(ノルディック)
 5位:ジェストン・バロン(エヴァー・グラハム)
 6位:アリエル・ティルクム(マーキュリー)
 7位:アンドレアス・サントス・フィリオ(SLO)
 8位:アレオ・ファーシマス(ドラゴンフォース
 9位:アレックス・バトラー(マーキュリー)
10位:スティラノ・シエナ(リナルディ)

雨は止んだが青空は雲に隠れた16ターン目、コースは乾いたが上空を覆う雲は
雨雲か否か。相変わらず天候状況は読めないままレースは進む。

路面が乾いてきてからはやはり、ピットブル勢のペースが良い。
グーデリアンの後ろにピタリつけていたラムダは、満を持してここでしかける。
ターン1でグーデリアンの前に出て、ついにトップに立つ。さらに3番手の
ボナパルトもペースアップ、ラスムッセンとの差を徐々に引き離し、グーデリアン
の後ろに迫ってくる。やはりドライコンディションではシュトロゼックは厳しいか。

中段では5番手争いが激しい。ティルクム、バロン、サントスフィリオ、そして
ファーシマスが近接でバトルを繰り広げる。
序盤にアクシデントが集中したレースだがここに来てまたアクシデント発生。
最後尾からスタートし17番手を争っていたセプターが、前をゆくバーンズと接触
し、2台とも大きくポジションを落としてしまう。2台ともマシンに大きな
ダメージを受け、パーツも散乱した為ここで本日3度目のセーフティカー出動。
18ターン目のピットオープンが各チーム最後のタイヤ交換のタイミングと重なり
各車が続々とピットへなだれ込んでくる。

トップのラムダはハードタイヤの為ステイアウト、ソフトのボナパルト
ステイアウトした。ボナパルトはソフトからソフトへ繋ぐ作戦のようだ。そして
ついにトップから陥落したグーデリアンは最後にハードへ繋ぐためピットイン。
グーデリアンの見せ場はここまでだったが、前半の活躍は素晴らしかった。
後方はラスムッセンがステイアウト、他サントスフィリオ、バロン、バトラー、
ラ・ポルタといったタイヤ使いの巧い面々も皆ステイアウト。それ以外は
タイヤ交換を行った。最後のスティントはどうなる?

そしてセーフティカー出動の原因を作ったバーンズとセプターの2台は
マシン修復を試みるも結局コース復帰を断念。リタイヤとなった。
この接触事故は審議対象となったが、結果両者お咎めなしという結果に落ち着いた。

レースは19ターン目に3度目のリスタート。
またも大きな順位変動なく各車ターン1へなだれ込んでいく。トップを行くラムダは
もう1ターンステイアウト。まだまだハードの感触が良いようだ。一方で2番手の
ボナパルトはここで最後のピットイン、ソフトからソフトへと繋ぐ。
チームは会心の作業でボナパルトをコースへ送り出した。
サントスフィリオ、バロン、そしてバトラーやラ・ポルタといったステイアウト
した面々もここで最後のピットイン。このメンツは全車ソフトからソフトへと
繋いだ。

8番手スタートで5番手にいたバロン。前戦優勝したマルケーナスが後方に
沈む中いい位置につけていたが、このピット作業でチームが大ファンブル
13番手まで落ちてしまい、入賞圏内が遠のく。。。

ラムダは翌21ターンに最後のピットイン。ハードからソフトへと繋いで
ピットアウトするが、丁度ボナパルトがホームストレートへ戻ってきたタイミング
とぶつかる。両者ならんでターン1へ突入するが、ボナパルトがアウトから
被せかけラムダの前に出る。ピットブル1-2体勢だ。
ここでこの2台を追うラスムッセンにトラブル。最後のピットインを次ターンに
控えていたがペースがガクッと落ちる。なんだ!?

22ターン目、この時点でトップだったラスムッセンが緊急ピットイン。
結局そのままマシンを降りリタイヤした。燃料圧力の低下が原因だった。
チームメイトのハイデンフェルドは開幕から2戦精彩を欠き、今回上位スタートで
レースを進めたラスムッセンもトラブルで消えた。2年連続ランキング3位の
ノルディックだが、今季は2戦を終えてノーポイント。トップ3陥落か、正念場だ。

ラムダより先にタイヤを換えたボナパルトのペースは快調。しかしラムダもピタリ
離されずについていく。3番手にはティルクムがいたが、前2台にはついて行けず。
序盤レースを引っ張ったグーデリアンは、4番手で粘っている。
後ろではソフトに履き替えて俄然ペースアップのバトラー、ここで最速ラップ。
3番手をゆくチームメイト、ティルクムの直後までやってくる。ティルクムは
ターン1でバトラーにポジションを譲り、ついにバトラーは19番手から3番手
表彰台圏内まで浮上してきた。『魔術師バトラー』の真骨頂だ。

23ターン目、ボナパルトが一瞬僅かにペースダウン。ラムダはこの時を
見逃さずここで勝負をかける。ボナパルトは過度なブロックはせずにポジションを
明け渡す。ラムダが再びトップに立った。
後ろ3番手はバトラー。前2台とはややタイム差があり、無理に追わず3番手
キープだ。さらに後ろでは4番手を走行していたティルクムがずるずると
ポジションダウン。最後のスティントをハードへ繋いだティルクムだが、タイヤに
ガケがき始めペースが落ちていた。バトラーを追走できず6番手後退。

中段は団子状態で激しい順位争い。終盤になってペースを上げてきたラ・ポルタが
ティルクムに襲い掛かる。ティルクムは7番手まで後退してしまった。
また8番手以降の入賞圏争いも熾烈。ドラゴンフォースの2台とシエナ、そして
タンデイの4台が8~10位の3つの椅子を争う展開。白熱している。

レースは残り2ターン。相変わらずラムダ、ボナパルトの1-2体勢の
ピットブル勢。このままの展開でフィニッシュするかと思われたが、ここでなんと
ボナパルトがラムダに仕掛ける。ここにきてラップタイムが上がってきた
ボナパルトはなんと、ターン3でラムダにオーバーテイクを仕掛けトップを奪取。
ラムダも無理な抵抗はせずポジションを明け渡した。
ボナパルトは23ターン目に一度ペースダウン、ラムダを前に行かせタイヤを
温存した。ラムダより前にタイヤ交換をしたボナパルトが、温存したタイヤを使い
満を持して追抜きを仕掛けたのだ。

ボナパルトは残り2ターンのこの時点で最速ラップをマーク。ラムダより使用
ターン数の多いタイヤでラムダをかわしトップに立った。
レースはあと1ターン・・・

最終ターン、さすがにボナパルトのペースも落ちたが、ラムダの追撃及ばず。
今季初めてNeXXにフル参戦する事実上のNeXXルーキー、ボナパルト
NeXXデビュー8戦目にしてついに初優勝をあげた。

ピットブルは混乱のレースを圧巻の1-2フィニッシュで制覇。
今季悲願の初タイトルを狙うラムダではなく、NeXXフル参戦は今季初の事実上
のNeXXルーキーボナパルトの初優勝が、ピットブルの今季初勝利となった。
また、ピットブルの1-2フィニッシュは初めて、そしてピットブルはNeXXで
初めて1-2フィニッシュを達成したチームとなった。
3位には19番手スタートのバトラーが入った。開幕から2戦予選では絶不調を
かこっていたが、雨を利してのビッゲストムーバー。未解決のペナルティ問題も
何のそののレースぶりで今季早くも表彰台に上がった。
4位サントスフィリオ、5位ラ・ポルタと、SLOの2台が絶好調。
今季からタイヤをヨコスカへスイッチしたのは、今のところ功を奏しているようだ。
そしてPPからスタートしたグーデリアンは最終的に6番手フィニッシュ。
表彰台圏からも脱落したが大いにレ―スを盛り上げた。
そして7位にはその実力を疑問視されてもいた、マーキュリーの2ndティルクム
が入った。接近戦の中段争い、もう少し前でフィニッシュしたかったところだが
実力の片鱗は見せた。8位以下は今季初入賞組。8位ファーシマスは昨季の
第5戦メキシコ10位以来の入賞。9位シエナは昨季第10戦スウェーデン
8位以来、そして10位タンデイは昨季第11戦チェコでの3位表彰台以来の
入賞となった。
最後までタンデイと10番手を争っていた宋は、最終ターンでたタンデイにかわされ
11番手。ドラゴンフォース勢のW入賞はならなかった。

開幕戦で2位表彰台+ファステストラップ、そして今回の4位入賞で30ポイント
としたSLOのラ・ポルタが、未勝利だがランキングトップ。
第2戦の覇者ボナパルトが、ファステストラップ獲得の分開幕戦の覇者マルケーナス
を2ポイント上回り2位に。3位にはマルケーナスがつけ、今季初タイトルを
狙うラムダは4位につけた。5位にゲラをはさんでディフェンディング王者の
バトラーは6位、はたして選手権は今後どのような展開で進むか?

チームランキングは今回の1-2フィニッシュ、そしてボナパルトのファステスト
ラップ獲得で47ポイントとしたピットブルがランキングトップ。
2位には今回W入賞を果たしたSLOが付けている。開幕戦は優勝を含むW入賞
を果たしたエヴァー・グラハムだが、今回はノーポイントで3位。
そしてマーキュリーが4位、今季チーム大改革を果たしたクラークソンが
5位と続いている。
一方で今季の躍進が期待されているマルドゥーク、アントネッティトライアンフ
の3チームは伸び悩む。特にアントネッティはまだノーポイント状態だ。
チーム選手権はドライバー選手権以上に展開が読みにくい。はたして今後はどう
展開してゆくのか?

最終リザルト↓↓↓

f:id:pontsuka0729:20220124131215p:plain

f:id:pontsuka0729:20220124131242p:plain f:id:pontsuka0729:20220124131258p:plain
Winner:ミシェル・ボナパルト(ピットブル)

ラップチャート↓↓↓

f:id:pontsuka0729:20220124131343p:plain

f:id:pontsuka0729:20220124131535p:plain

f:id:pontsuka0729:20220124131431p:plain

f:id:pontsuka0729:20220124131442p:plain

ドライバーズランキング↓↓↓

f:id:pontsuka0729:20220124131628p:plain

チーム・マニュファクチャーランキング↓↓↓

f:id:pontsuka0729:20220124131652p:plain

 

次回第3戦の舞台は中東、ドバイ・オートドロームでのドバイGPだ。
中東の湾岸都市ドバイでのテクニカルバトルは、エキゾチックなナイトレース。
昨季は実力者セプターが優勝したが、今季は誰が制するか?
昨季王者を争ったラウダ、バトラーの両者はここまで未勝利。バルケーナスや
ボナパルトといった伏兵が勝利を挙げた今季、第3戦は果たして??
こうご期待!!